iOS 9.3アップデート時に端末が「文鎮化」する問題、解消方法を解説(Apple) | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

iOS 9.3アップデート時に端末が「文鎮化」する問題、解消方法を解説(Apple)

 米Appleは22日、iPhone新モデル「iPhone SE」の発表にあわせて、iOSの最新版「iOS 9.3」を公開。旧機種でも利用可能としたが、iPhone 5s以前やiPad Air以前などの一部デバイスで、アップデート時に問題が発生した。そのため「iOS 9.3」配布は、一時停止となった。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
「iOS 9.3」紹介ページ(Apple)
「iOS 9.3」紹介ページ(Apple) 全 2 枚 拡大写真
 米Appleは22日、iPhone新モデル「iPhone SE」の発表にあわせて、iOSの最新版「iOS 9.3」を公開。旧機種でも利用可能としたが、iPhone 5s以前やiPad Air以前などの一部デバイスで、アップデート時に問題が発生した。そのため「iOS 9.3」配布は、一時停止となった。

 このトラブルは、デバイスを設定するためにApple IDとパスワードの入力が必要になることから起きる。従来も入力が要求される場合があったが、「iOS 9.3」では、入力を間違うあるいはパスワードを忘れていると、この画面から抜け出せなくなり、端末が「文鎮化」(無反応の状態)になるという問題を抱えていた。

 これを受け、急きょAppleは、「iOS 9.3 をインストール後、iPhone、iPad、または iPod touch をアクティベーションできない」というサポートページを公開。問題の解消方法を解説している。

 それによると、対応方法は以下のいずれかとなる。詳細はサポートページを参照してほしい。

・PCに端末を接続し、最新版iTunesのデバイスのアクティベート画面で、アカウントをあらためて入力する。
・PCからiCloud.comにサインインし、「設定」の「マイデバイス」セクションを確認する。
・Apple IDのアカウントページからパスワードをリセットする。
・端末の電源を切って、PCからiCloud.comにサインし、「iPhone を探す」からアカウントを削除する。

 現在は、「iOS 9.3」の配信は再開されている。また、「PCに端末を接続し、最新版iTunesのデバイスのアクティベート画面で、アカウントをあらためて入力する」という方法で、文鎮化したiPhoneを復活させることもできるようだ。

 なお「iOS 9.3」のSafariなどで、リンクをタップしても反応しない、アプリがフリーズするという不具合も報告されている。JavaScriptの処理に問題がある模様だが、こちらは現在Appleから明確なアナウンスはない。今後の「iOS 9.3.1」公開を待つか、とりあえずJavaScriptをオフにするしか対策はなさそうだ。

不具合い続出のiOS 9.3、“ハマった場合”“文鎮化”からの回復方法は?

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  4. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  5. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

ランキングをもっと見る
PageTop