iOS 9.3アップデート時に端末が「文鎮化」する問題、解消方法を解説(Apple) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

iOS 9.3アップデート時に端末が「文鎮化」する問題、解消方法を解説(Apple)

 米Appleは22日、iPhone新モデル「iPhone SE」の発表にあわせて、iOSの最新版「iOS 9.3」を公開。旧機種でも利用可能としたが、iPhone 5s以前やiPad Air以前などの一部デバイスで、アップデート時に問題が発生した。そのため「iOS 9.3」配布は、一時停止となった。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
「iOS 9.3」紹介ページ(Apple)
「iOS 9.3」紹介ページ(Apple) 全 2 枚 拡大写真
 米Appleは22日、iPhone新モデル「iPhone SE」の発表にあわせて、iOSの最新版「iOS 9.3」を公開。旧機種でも利用可能としたが、iPhone 5s以前やiPad Air以前などの一部デバイスで、アップデート時に問題が発生した。そのため「iOS 9.3」配布は、一時停止となった。

 このトラブルは、デバイスを設定するためにApple IDとパスワードの入力が必要になることから起きる。従来も入力が要求される場合があったが、「iOS 9.3」では、入力を間違うあるいはパスワードを忘れていると、この画面から抜け出せなくなり、端末が「文鎮化」(無反応の状態)になるという問題を抱えていた。

 これを受け、急きょAppleは、「iOS 9.3 をインストール後、iPhone、iPad、または iPod touch をアクティベーションできない」というサポートページを公開。問題の解消方法を解説している。

 それによると、対応方法は以下のいずれかとなる。詳細はサポートページを参照してほしい。

・PCに端末を接続し、最新版iTunesのデバイスのアクティベート画面で、アカウントをあらためて入力する。
・PCからiCloud.comにサインインし、「設定」の「マイデバイス」セクションを確認する。
・Apple IDのアカウントページからパスワードをリセットする。
・端末の電源を切って、PCからiCloud.comにサインし、「iPhone を探す」からアカウントを削除する。

 現在は、「iOS 9.3」の配信は再開されている。また、「PCに端末を接続し、最新版iTunesのデバイスのアクティベート画面で、アカウントをあらためて入力する」という方法で、文鎮化したiPhoneを復活させることもできるようだ。

 なお「iOS 9.3」のSafariなどで、リンクをタップしても反応しない、アプリがフリーズするという不具合も報告されている。JavaScriptの処理に問題がある模様だが、こちらは現在Appleから明確なアナウンスはない。今後の「iOS 9.3.1」公開を待つか、とりあえずJavaScriptをオフにするしか対策はなさそうだ。

不具合い続出のiOS 9.3、“ハマった場合”“文鎮化”からの回復方法は?

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop