Office 365に複数のメールセキュリティ機能を付加、キャンペーンも実施(IIJ) | ScanNetSecurity
2025.10.28(火)

Office 365に複数のメールセキュリティ機能を付加、キャンペーンも実施(IIJ)

IIJは、「Microsoft Office 365(Office 365)」にメールセキュリティ機能を付加したサービス「Office 365 with IIJ」の提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
付加される主なメールセキュリティ機能
付加される主なメールセキュリティ機能 全 2 枚 拡大写真
株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は6月13日、「Microsoft Office 365(Office 365)」にメールセキュリティ機能を付加したサービス「Office 365 with IIJ」の提供を同日より開始したと発表した。同社では2015年11月より、Office 365を月額課金モデルで販売しており、ライセンス調達からシステムの構築、導入後の運用・保守までワンストップで提供している。

今回提供を開始するサービスは、300ユーザ以下のプランを対象に、Office 365に日本固有の環境に強みを持つ迷惑メールフィルタやアンチウイルス、添付ファイル暗号化、配送保留機能など、同社独自のメールセキュリティ機能を付加したサービス。追加料金は不要で、月額料金そのままで利用できる。「Office 365 with IIJ」の初期費用は400,000円、アカウント料金は「Office 365 Exchange Online」プランで1ユーザあたり440円(100ユーザ以上)などとなっている。また、9月30日まで初期費用を220,000円に割引するキャンペーンも実施する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  3. 野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

    野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

  4. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

  5. 半数以上の組織が身代金支払額を値切る ~ ソフォス「ランサムウェアの現状 2025年版」

    半数以上の組織が身代金支払額を値切る ~ ソフォス「ランサムウェアの現状 2025年版」

ランキングをもっと見る
PageTop