標的型メール攻撃や情報漏えい対策に有効なWebメール「MailTAP」の提供を開始(IIJ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

標的型メール攻撃や情報漏えい対策に有効なWebメール「MailTAP」の提供を開始(IIJ)

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は5日、クラウド型メールセキュリティサービス「IIJセキュアMXサービス」において、Webメール「MailTAP」の提供を開始した。セキュアMXの「メールボックスプラスオプション」に標準で付帯される。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
管理者からユーザへの通知画面
管理者からユーザへの通知画面 全 3 枚 拡大写真
 インターネットイニシアティブ(IIJ)は5日、クラウド型メールセキュリティサービス「IIJセキュアMXサービス」において、Webメール「MailTAP」の提供を開始した。セキュアMXの「メールボックスプラスオプション」に標準で付帯される。

 「MailTAP」は、セキュリティ対策を強化しているのが特徴で、標的型メール攻撃や情報漏えい対策に有効なWebメールとなっている。送信ドメイン認証に失敗したメール(送信元を詐称している可能性のあるメール)には、警告マークを付けることができる。また、管理者から全ユーザーへ一斉注意喚起ができる機能を用意。ユーザーがログインすると、強制的に管理者からの通知が表示され、通知内容を読まないとメール操作ができない。

 そのほか、接続元IPアドレス制限、ユーザーごとの利用制限、二要素認証などを提供。メールの送信先に自社ドメイン以外のメールアドレスが含まれていると、ハイライト表示する機能も搭載する。

IIJ、セキュリティ対策を強化したWebメール「MailTAP」提供開始

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop