シンガポール現地法人がラウド情報セキュリティ管理規格の認証を取得(IIJ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

シンガポール現地法人がラウド情報セキュリティ管理規格の認証を取得(IIJ)

IIJは、同社のシンガポール現地法人IIJ Global Solutions Singapore Pte. Ltd.が、クラウド情報セキュリティ管理規格の認証を取得したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は6月29日、同社のグループ会社で、シンガポール現地法人であるIIJ Global Solutions Singapore Pte. Ltd.が、クラウド情報セキュリティ管理規格の認証を取得したと発表した。この認証は、シンガポール情報通信開発庁(IDA)の外郭団体であるInformation Technology Standards Committee(ITSC)が運営するクラウドセキュリティの公的な認定制度「Multi-Tier Cloud Security(MTCS) Singapore Standard 584 Level-1」で、6月20日付で取得した。

その内容は、クラウドサービスにおけるデータの安全性や機密性の確保、およびクラウド運用基盤の透明性を評価するものとなっている。IIJグループがシンガポール国内で提供しているクラウドサービス「IIJ GIO Singaporeサービス」の仮想サーバサービスが、リスク管理や包括的な管理プロセスの採用などMTCS Level-1の認証要件に適合していると認められ、取得に至った。本認証の更新は3年ごとで、毎年情報セキュリティ監査を受けることが義務化されている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop