親子向けの「夏休みセキュリティ教室」、パスワード解読ゲームなど開催(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

親子向けの「夏休みセキュリティ教室」、パスワード解読ゲームなど開催(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、小学校高学年(4~6年生)の子供とその保護者を対象とした「夏休みセキュリティ教室」を今年も開催する。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
トレンドマイクロ株式会社は7月12日、小学校高学年(4~6年生)の子供とその保護者を対象とした「夏休みセキュリティ教室」を今年も開催する。本イベントは、子供たちの安全なインターネット利用を支援する同社の取り組みとして、2004年より毎年開催しているもの。13年目となる今年も、東京・名古屋・大阪・広島・福岡の全国5カ所で開催する。なお、東京以外の4会場では、地域のパートナー企業と協力して実施する。

本年は、最近のサイバー犯罪の手口を分かりやすく解説するほか、子供向けにパスワード解読ゲームやエコバック作り体験など、各会場で趣向を凝らしたイベントを用意する。また、参加した保護者の意見交換の場も用意する。参加希望者は、各開催会場のWebサイトから事前に申し込むことにより、無料で参加できる。定員は、各会場ともに20組40名。スケジュールは、広島は広島アンデルセンにて8月8日、大阪はヒルトンプラザウエストにて8月9日、東京は同社本社にて8月10日、福岡はJR博多シティ会議室 アミュプラザにて8月22日、名古屋はウインクあいちにて8月24日の予定。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop