小中高校での情報セキュリティを含めた教科横断的な情報活用能力の育成について年間指導計画を作成(文部科学省) | ScanNetSecurity
2024.05.07(火)

小中高校での情報セキュリティを含めた教科横断的な情報活用能力の育成について年間指導計画を作成(文部科学省)

 文部科学省は7月14日、情報教育推進校(IE-School)採択先を公表した。情報教育推進校として、筑波大学附属駒場中学校など国立4校と、つくば市立春日学園義務教育学校など公立9校、早稲田大学高等学院など私立3校が選ばれた。

製品・サービス・業界動向 業界動向
情報通信技術を活用した教育振興事業
情報通信技術を活用した教育振興事業 全 2 枚 拡大写真
 文部科学省は7月14日、情報教育推進校(IE-School)採択先を公表した。情報教育推進校として、筑波大学附属駒場中学校など国立4校と、つくば市立春日学園義務教育学校など公立9校、早稲田大学高等学院など私立3校が選ばれた。

 平成25年10月に小学5年生と中学2年生を対象に実施した情報活用能力調査において、児童生徒の情報活用能力に課題が見られたことから、情報活用能力を育成するためのカリキュラム・マネジメントのあり方や教材の開発が求められている。

 また、急速に情報化が進んでいることから、情報通信技術を活用した教育振興事業において、情報教育推進校を指定。小中高校でのプログラミングや情報セキュリティ、情報モラルを含め、教科横断的な情報活用能力の育成について年間指導計画を作成する。そして、その計画に基づく指導方法や教材活用について実践的な研究を行う。

 情報教育推進校として、小学校7校と中学校4校、高校5校、義務教育学校1校を指定。国立では、筑波大学附属駒場中学校と福岡教育大学附属久留米小学校、信州大学教育学部附属長野小学校・中学校、私立では、早稲田大学高等学院と立命館小学校、静岡英和女学院中学校・高等学校が指定された。

文科省、情報教育推進校に筑駒など16校を指定

《工藤めぐみ@リセマム》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

    モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

  3. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  4. 「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

    「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

  5. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  6. 護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

    護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

  7. メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

    メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

  8. 「ジャンクガン」下流サイバー犯罪者が見るランサムウェアギャングの夢

    「ジャンクガン」下流サイバー犯罪者が見るランサムウェアギャングの夢

  9. 日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

    日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

  10. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

ランキングをもっと見る