テーマ・プラグインを含む「WordPress」の脆弱性スキャン、当面は無料で提供(ウォルティ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

テーマ・プラグインを含む「WordPress」の脆弱性スキャン、当面は無料で提供(ウォルティ)

ウォルティは、同社が運営するセキュリティスキャンサービス「Walti.io」において、「WordPress」の脆弱性スキャン機能をリリースしたと発表した。当面は無料で利用できる。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社ウォルティは7月19日、同社が運営するセキュリティスキャンサービス「Walti.io」において、「WordPress」の脆弱性スキャン機能をリリースしたと発表した。当面は無料で利用できる。WordPressは、国内におけるCMSシェアの8割を占めるなど、多数のサイトで利用されている一方で、脆弱性の多さから攻撃の標的となることも多い。WordPressに関する脆弱性は、テーマ・プラグインに由来するものも含めると毎月新たに数十件のペースで発見されているという。

今回リリースされたWordPressの脆弱性スキャン機能により、オープンソースプロダクトのWPScanを利用して、指定したサイトで稼動しているWordPress本体およびインストールされているテーマ・プラグインに存在する脆弱性の検出を行うことが可能となる。また、継続的なセキュリティ状況の把握・対応が不可欠であるため、WPScanによる脆弱性スキャンをWalti.ioが提供するスケジュール機能と組み合わせることで、日々新たに発見される脆弱性を逃さず迅速に検出することが可能になるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop