高セキュリティを確保したネットワークとクラウドを融合させた新型IoTプラットフォームを提供(IIJ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

高セキュリティを確保したネットワークとクラウドを融合させた新型IoTプラットフォームを提供(IIJ)

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は19日、ネットワークとクラウドを融合させた新型IoTプラットフォーム「IIJ IoTサービス」を11月から提供することを発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
サービス概念図。IoTに必要となる機能をクラウド上の共通プラットフォームとして提供することで、サービスの開発を容易とする(画像はプレスリリースより)
サービス概念図。IoTに必要となる機能をクラウド上の共通プラットフォームとして提供することで、サービスの開発を容易とする(画像はプレスリリースより) 全 2 枚 拡大写真
 インターネットイニシアティブ(IIJ)は19日、ネットワークとクラウドを融合させた新型IoTプラットフォーム「IIJ IoTサービス」を11月から提供することを発表した。

 主な特徴として、「個別構築が不要でシステム導入が容易」「高セキュリティなネットワークサービス」「センサー機器の自動制御により運用負荷を軽減」を掲げている。つまり、IoTビジネスを考える事業者は、本来なら自前で構築していく必要がある、ネットワーク、クラウド、セキュリティ対策、ビッグデータ化などのシステムを、同プラットフォームを利用することでオールインワンのサービスとして利用できるようになる。

 導入者は、必要な機能をメニューから選ぶだけでIoTシステムを構築し・運用するための管理機能を利用でき、結果として初期投資や運用負荷を抑えることを可能としている。

 サービスは11月から提供し、2017年以降には占有型モバイルネットワーク接続やWAN・VPN閉域接続、Microsoft Azureなどの外部クラウド閉域接続などもサポートしていく。

 今後、ますますの活況が予想されるIoT市場において、事業者がIoTサービスのビジネスモデルを構築する際に、費用面でも運用面でも負担が大きいプラットフォームの構築を気にせずに済むことは、IoT市場への参入を考える事業者にとっては注目のサービスだといえる。

IoTビジネスへの参入を促進させるIoTプラットフォーム

《防犯システム取材班/小池明@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop