SIE吉田修平氏のTwitterアカウントが乗っ取り被害、犯人は脆弱なセキュリティがもたらす危険性を警告 | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

SIE吉田修平氏のTwitterアカウントが乗っ取り被害、犯人は脆弱なセキュリティがもたらす危険性を警告

ソニー・インタラクティブエンターテインメントのワールドワイドスタジオプレジデント、吉田修平氏が使用しているTwitterアカウント「@yosp」が何者かに一時乗っ取られてしまったようです。

脆弱性と脅威 脅威動向
SIE吉田修平氏のTwitterが一時乗っ取り―『ポケモンGO』にDDoS攻撃を行ったグループの犯行
SIE吉田修平氏のTwitterが一時乗っ取り―『ポケモンGO』にDDoS攻撃を行ったグループの犯行 全 2 枚 拡大写真
ソニー・インタラクティブエンターテインメントのワールドワイドスタジオプレジデント、吉田修平氏が使用しているTwitterアカウント「@yosp」が一時乗っ取られていたことがわかりました。

犯人は“セキュリティグループ”を自称する「OurMine」で、7月20日午後6時頃から吉田修平氏のアカウントでツイートを開始。彼らはハッキンググループではないと主張しており、連絡を取ればアカウントを返すとツイートしました。


「OurMine」は過去にもGoogle CEO サンダー・ピチャイ氏やFacebook CEO マーク・ザッカーバーグ氏、Twitter CEO ディック・コストロ氏のSNSアカウントを乗っ取った他、『Minecraft』のユーザーログインページに侵入したり、DDoS攻撃で『ポケモンGO』のサーバーをダウンを引き起こしたりしているそうです。International Business Timesによれば、彼らの目的は脆弱なセキュリティがもたらす危険性の警告で、ターゲットに対して金銭の要求はしていない語っているとのこと。

なお、7月21日午前3時現在、吉田修平氏はアカウントを取り戻したようで、「OurMine」によるツイートを削除した他、写真付きの通常ツイートを行っています。

SIE吉田修平氏のTwitterが一時乗っ取り―『ポケモンGO』にDDoS攻撃を行ったグループの犯行

《RIKUSYO》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  3. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  4. 総務省 AI セキュリティ分科会配付資料公開 ~ MBSD、AI 関連ガイドライン紹介

    総務省 AI セキュリティ分科会配付資料公開 ~ MBSD、AI 関連ガイドライン紹介

  5. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

ランキングをもっと見る
PageTop