App Storeで放置されたアプリを削除、アプリ名の文字数制限も(Apple) | ScanNetSecurity
2025.11.14(金)

App Storeで放置されたアプリを削除、アプリ名の文字数制限も(Apple)

Appleは、App Storeにおいて放置されているアプリをユーザービリティ向上のために削除する方針であることを明らかにした。

製品・サービス・業界動向 業界動向
Apple(C)Getty Images
Apple(C)Getty Images 全 2 枚 拡大写真
 Appleは、App Storeにおいて放置されているアプリをユーザービリティ向上のために削除する方針であることを明らかにした。

 App Storeには、最新のiOSに対応しないままになっているアプリや、現在の審査基準を満たさぬままになっているアプリが多数存在するが、Appleはそうしたアプリを検出していく。放置されたアプリの開発元にはAppleから通知が入るが、開発元が通知から30日以内にアップデートを配信しない場合は、当該アプリがApp Storeから削除される。

 また、Appleは今回の取り組みにあわせて、アプリ名を最大50文字とすることを決めた。SEO強化のため、アプリタイトルを長く設定する開発者も存在するが、今後は不正アプリとして、検出の対象となる。

 なお、アプリが削除されても、すでにユーザーがインストールしている場合は、引き続き利用することができる。この取り組みは、新製品発表会が開催される現地時間7日から実施される。

Apple、App Storeにおける放置アプリの一掃を宣言

《Tsujimura@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  2. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  3. 宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

    宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

ランキングをもっと見る
PageTop