脆弱性診断からCSIRT構築まで、金融機関向けのパッケージソリューション(DNP) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

脆弱性診断からCSIRT構築まで、金融機関向けのパッケージソリューション(DNP)

DNPは、金融機関に求められるサイバーセキュリティ対策について、即効性のある対策を中心に選んだ3つのサービスをメニュー化して提供を開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
大日本印刷株式会社(DNP)は9月6日、金融機関に求められるサイバーセキュリティ対策について、即効性のある対策を中心に選んだ3つのサービスをメニュー化して提供を開始すると発表した。9月15日より販売を開始する。ラインアップは「Webサイトへの攻撃対策パッケージ」「特定の組織を狙った“標的型攻撃”、多くの標的を狙った“ばらまき型攻撃”、“ランサムウエア攻撃”対策パッケージ」「教育/実践演習パッケージ」となる。

「Webサイトへの攻撃対策パッケージ」では、Web脆弱性診断による不正アクセス対策、クラウド型WAFによるDDoS攻撃対策、Web改ざん検知サービスによる改ざん対策を提供する(500万円から)。「標的型、ばらまき型、ランサムウェア攻撃対策パッケージ」では、次世代ファイアウォールによる入口・出口対策、疑似マルウェアメール訓練による人的対策、マルウェア対策ソフト「Traps」によるエンドポイント対策を提供する(3,800万円から)。

「教育/実践演習パッケージ」では、CSIRT構築、およびCSIRTスキル強化演習、経営者研修、一般従業員向け研修を提供する(1,000万円~)。同社では、今後3年間で30金融機関への本パッケージの導入により、20億円の売り上げを目指すとしている。また今後は、Fintechの普及による新たなリスクが発生するとして、守るべき情報の定義やリスク評価、対策といったコンサルティングサービスなどをサービスラインアップに追加していくという。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. シフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    シフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  4. 京都の中高一貫校にランサムウェア攻撃

    京都の中高一貫校にランサムウェア攻撃

  5. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

ランキングをもっと見る
PageTop