DOCM形式の「LOCKY」が急増、攻撃者がランサムウェアでの利益の追求に本腰(ファイア・アイ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

DOCM形式の「LOCKY」が急増、攻撃者がランサムウェアでの利益の追求に本腰(ファイア・アイ)

日本IBMは、8月にランサムウェア「LOCKY」に関する複数の大規模な攻撃キャンペーンを観測したと発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
業界別ランキング
業界別ランキング 全 3 枚 拡大写真
ファイア・アイ株式会社は9月8日、8月にランサムウェア「LOCKY」に関する複数の大規模な攻撃キャンペーンを観測したと発表した。これらのキャンペーンでは、多くの業界と国が標的となっているが、特に医療業界が影響を受けており、「LOCKY」の活動が活発な上位3カ国は米国、日本、韓国となっている。

また、今回のキャンペーンでは「LOCKY」が従来のJavaScript形式ではなく、DOCM形式のファイルとしてメールに添付されているケースが多くみられたとしている。特に、8月9日、11日、15日にDOCMファイルを使った大規模な攻撃を観測したという。この攻撃手法の変化は、攻撃者がより多くのPCを感染させ、利益を最大化するために投資している表れであるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop