高度なセキュリティ対策が施されたIoT環境を実現する電子認証サービスの提供を開始(サイバートラスト) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

高度なセキュリティ対策が施されたIoT環境を実現する電子認証サービスの提供を開始(サイバートラスト)

 サイバートラストは、高度なセキュリティ対策が施されたIoT環境を実現する電子認証サービス「セキュアIoTプラットフォーム」及びコンサルティングサービスの提供開始を発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「セキュアIoTプラットフォーム」は、最高レベルのセキュリティを短期間・低コストで実現する、IoTシステム向け電子認証サービスだ(画像はプレスリリースより)
「セキュアIoTプラットフォーム」は、最高レベルのセキュリティを短期間・低コストで実現する、IoTシステム向け電子認証サービスだ(画像はプレスリリースより) 全 2 枚 拡大写真
 サイバートラストは、高度なセキュリティ対策が施されたIoT環境を実現する電子認証サービス「セキュアIoTプラットフォーム」及びコンサルティングサービスの提供開始を発表した。

 「セキュアIoTプラットフォーム」の特徴は、電子署名法とWeb Trustに準拠した国内のデーターセンターによる公開鍵基盤 (PKI) によるシステム基盤を有する点。これにより、「いつ」「どこで」「何が」「誰が」といった多角的な認証によって、真正性や暗号化による機密性の確保、電子署名による改竄防止・完全性を一括して提供する。

 また、下記にまとめたような端末のライフサイクルに合わせて、確実な管理を行うためのノウハウをコンサルティングサービスとして提供し、低コストで最高レベルの情報セキュリティ要件を満たすIoTサービスを短期間に構築できるようにユーザーを支援する。

【端末のライフサイクルに合わせたコンサル】
・電子証明書の発行
・端末への組み込み
・認証情報(いつ、どこで、なにが)の管理
・電子証明書の失効
・端末の廃棄

 実証プロジェクトで構築したシステムをベースにしたトライアルキットの有償提供を年内には予定しており、さらにユビキタスと共同で開発したGPS位置測位システムを活用したリアルタイムモニタリングから提供を開始していく

IoT社会の安全を守る「セキュアIoTプラットフォーム」

《防犯システム取材班/鷹野弘@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop