機械学習によるネットワーク異常検知のCyberFlow Analyticsを買収(ウェブルート) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

機械学習によるネットワーク異常検知のCyberFlow Analyticsを買収(ウェブルート)

ウェブルートは、データサイエンスを生かしたネットワーク異常検知を得意分野とする企業であるCyberFlow Analytics社の買収を発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
ウェブルート株式会社は10月4日、データサイエンスを生かしたネットワーク異常検知を得意分野とする企業であるCyberFlow Analytics社の買収を発表した。ウェブルートはこの買収により、インターネット接続デバイスの急増や脅威の複雑化に対応する能力を強化するとともに、同社の機械学習に基づくサイバーセキュリティ分野をネットワーク階層にまで拡大できるとしている。

CyberFlow Analytics社のFlowScapeネットワーク動作分析ソリューションを組み合わせることで、IPv4とIPv6双方のトラフィックのネットワーク異常を検知し、APT攻撃や内部攻撃を素早く発見したり、新たに接続されたデバイスを、被害が発生する前に特定できるようになる。FlowScapeは現在、初期のパイロット プログラムの一環として、カスタムでの統合や評価用に提供されており、本格的な販売開始とさらなる製品統合は、2017年を予定している。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop