「活文」に画像化やテキスト化でメールを無害化する有料オプション(日立ソリューションズ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「活文」に画像化やテキスト化でメールを無害化する有料オプション(日立ソリューションズ)

日立ソリューションズは、企業や自治体向けのメール利活用基盤「活文 Enterprise Mail Platform」において、メールを無害化するオプションを11月1日より提供開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「活文 Enterprise Mail Platform」 メール無害化オプションのイメージ(自治体への導入ケース)
「活文 Enterprise Mail Platform」 メール無害化オプションのイメージ(自治体への導入ケース) 全 1 枚 拡大写真
株式会社日立ソリューションズは10月6日、企業や自治体向けのメール利活用基盤「活文 Enterprise Mail Platform」において、メールを無害化するオプションを11月1日より提供開始すると発表した。同ソリューションは、企業の業務において、メールシステムの安全な利活用を支援する製品。 送信メールをサーバ内に一時保留し、保留中に送信を中止できる誤送信防止対策や、添付ファイルの自動暗号化やWebアップロード、メール送信前の上長承認など、企業や自治体のセキュリティポリシーに合わせた柔軟なルールを設定できる。

新たに提供するオプションでは、受信メールに添付されたファイルの削除や画像形式への変換を強制的に実行するほか、HTML形式の受信メールをテキスト形式に強制的に変換する。これにより、悪意のある添付ファイルやHTMLメール内のコードを無効化し、マルウェアの侵入を防ぐ。また、オリジナルメールや添付ファイルをアーカイブし、必要に応じて確認することも可能になる。メール無害化オプションは1,243,000円(税別)。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop