DDoS対策新モデル、ハイエンドモデルはクラスタ構成で2.4Tbpsに対応(A10) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

DDoS対策新モデル、ハイエンドモデルはクラスタ構成で2.4Tbpsに対応(A10)

A1)は、DDoS対策専用アプライアンス「A10 Thunder TPS」の新モデルとして、ハイエンドモデル「A10 Thunder 14045 TPS」と、エントリーモデル「A10 Thunder 840 TPS」、および仮想アプライアンス「A10 vThunder TPS」を発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
A10 Thunder 14045 TPSアプライアンス
A10 Thunder 14045 TPSアプライアンス 全 2 枚 拡大写真
A10ネットワークス株式会社(A10)は10月24日、DDoS対策専用アプライアンス「A10 Thunder TPS」の新モデルとして、ハイエンドモデル「A10 Thunder 14045 TPS」と、エントリーモデル「A10 Thunder 840 TPS」、および仮想アプライアンス「A10 vThunder TPS」を発表した。11月末より日本市場でパートナー企業を通して提供開始する。価格はオープン価格。

A10 Thunder 14045 TPSは、サービスプロバイダやクラウド事業者などの高速ネットワーク向けに、300Gbpsのスループット(またはクラスタ構成で2.4Tbps)によるDDoS対策機能を提供。さらに新たな物理・仮想のエントリーモデルの追加により、中小規模のネットワークにおける素早いDDoS対策基盤の構築を実現するという。また、北米で提供を開始しているDDoS緩和専門チーム「A10 DSIRT」によるDDoS対策に特化したサポートサービスや脅威インテリジェンスを、2017年内に日本市場でも提供するとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop