RHEL4、RHEL5がサポート終了で脆弱に、RHEL7への移行検討を(IPA) | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

RHEL4、RHEL5がサポート終了で脆弱に、RHEL7への移行検討を(IPA)

IPAは、「Red Hat Enterprise Linux 4および5」が2017年3月31日に同時サポート終了となることについて注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
移行における互換性のイメージ
移行における互換性のイメージ 全 2 枚 拡大写真
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は11月1日、「Red Hat Enterprise Linux 4および5」が2017年3月31日に同時サポート終了となることについて注意喚起を発表した。これは、レッドハット株式会社が提供するオープンソースのOSである)「Red Hat Enterprise Linux 4」の延長サポート、および「Red Hat Enterprise Linux 5」(RHEL)の通常サポートが同時に終了するというもの。

RHELは、外部からインターネットでアクセスされるサーバにも活用されているため、サポート終了により修正パッチが提供されなくなると、インターネットを介して攻撃にさらされる可能性が高くなる。そのため、速やかな移行が求められる。

なお、RHEL4は延長サポート期間の終了であり、これ以降のサポートは提供されない。一方、RHEL5は通常サポート期間の終了で、延長サポートは2020年11月30日まで有効となる。しかし、延長サポート期間に提供されるサポートは限定的となる。移行後のシステム利用を2020年11月末以降も予定している場合、移行計画は現時点でRHEL7を念頭にするのが賢明であるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

  4. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  5. 刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

    刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

ランキングをもっと見る
PageTop