オンライン生体認証のためのクラウド環境構築やソフト開発支援を提供へ(富士通) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

オンライン生体認証のためのクラウド環境構築やソフト開発支援を提供へ(富士通)

富士通は、FIDOに準拠した「FUJITSU IoT Solution 生体センサー認証ソリューション オンライン生体認証サービス」を、2017年4月上旬より提供開始すると発表した。。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
オンライン生体認証サービスのシステムイメージ
オンライン生体認証サービスのシステムイメージ 全 1 枚 拡大写真
富士通株式会社は12月21日、次世代オンライン認証規格「Fast IDentity Online(FIDO)」に準拠した「FUJITSU IoT Solution 生体センサー認証ソリューション オンライン生体認証サービス」を、2017年4月上旬より提供開始すると発表した。価格は個別見積。「FIDO」は、ID・パスワードに依存せず生体認証と公開鍵暗号を用いることで、従来のパスワードによるオンライン認証の脆弱性を解決する認証方式。

同サービスでは、オンラインサービスを提供する事業者向けに、「FIDO」を導入する際に必要となるサーバやソフトウェアの提供、およびクラウド環境の構築を支援するサービス、またクライアント側のアプリケーションに「FIDO」を組み込むためのソフトウェア開発キット、開発支援サービスを提供するもの。これにより導入企業は、オンラインでの本人認証にパスワード不要の手軽さ、かつ強固なセキュリティを持つ仕組みを簡単に構築できる。また、スマートフォンに標準搭載されるインカメラによる顔認証に、「FIDO」を利用する機能を組み込むこともできる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop