スマホの生体認証とFIDOで、IoT機器を介したクラウドサービス認証を容易に(富士通研究所) | ScanNetSecurity
2024.05.05(日)

スマホの生体認証とFIDOで、IoT機器を介したクラウドサービス認証を容易に(富士通研究所)

富士通研究所は、スマートフォンが搭載する生体認証機能と近距離無線機能を活用して、IoT機器を介したクラウドサービスを安全、簡単に利用できる技術を開発したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
認証経路のイメージ図
認証経路のイメージ図 全 2 枚 拡大写真
株式会社富士通研究所は2月16日、スマートフォンが搭載する生体認証機能と近距離無線機能を活用して、IoT機器を介したクラウドサービスを安全、簡単に利用できる技術を開発したと発表した。開発した技術は、利用者の生体認証機能付きスマートフォンを使うことで、IoT機器に生体認証のハードウェアを搭載することなく、生体認証による利用者認証を行い、IoT機器を介してクラウドサービスを利用できるというもの。

利用者がIoT機器を利用する際に、まず利用者のスマートフォンとIoT機器を物理的に接近させることで、スマートフォンのソフトウェアとIoT機器上のソフトウェアそれぞれが秘密情報を相互に交換し、利用者の手間なく相互の機器間に一時的にセキュアな通信経路を生成する。続いて、生成された通信経路でFIDOプロトコルにより証明書がクラウドサービスに送信される。クラウドサービスは証明書により利用者認証を行い、IoT機器を通じたサービスを提供する。

利用者はID・パスワードの管理や生体認証機能付きIoT機器の登録や管理を行うことなく、スマートフォンの生体認証機能によりサービスを利用できるようになり、サービス提供者は個人の生体認証情報をそれぞれの機器やサービスごとに管理する必要がなくなる。同社では、今回開発した技術の想定する利用シーンでの検証を進めるとともに、富士通株式会社の「FUJITSU IoT Solution 生体センサー認証ソリューション オンライン生体認証サービス」を拡張する技術として、実用化を目指すとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

    モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

  4. 山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

    山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

  5. 「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

    「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

  6. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  7. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  8. サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

    サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

  9. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

    PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

  10. ビッグ・ブラザー2024 ~ 監視カメラと画像分析 その高成長市場と国際動向

    ビッグ・ブラザー2024 ~ 監視カメラと画像分析 その高成長市場と国際動向

ランキングをもっと見る