[Security Days Spring 2017 インタビュー] ワークスタイル改革の技術基盤はすでに整っている(ヴイエムウェア) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

[Security Days Spring 2017 インタビュー] ワークスタイル改革の技術基盤はすでに整っている(ヴイエムウェア)

デジタルワークスペースを実現するソリューション「VMware Workspace ONE」を提供するヴイエムウェア株式会社は、ユーザーの利便性とセキュリティの両立こそが、働き方改革成功の条件と考えている。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
PR
ヴイエムウェア株式会社 マーケティング本部 シニアプロダクトマーケティングマネージャ 本田 豊 氏
ヴイエムウェア株式会社 マーケティング本部 シニアプロダクトマーケティングマネージャ 本田 豊 氏 全 3 枚 拡大写真
3月8日からの3日間は東京で、3月16日には大阪にて開催される「Security Days Spring 2017」。国内外のセキュリティベンダーによるセミナー中心のイベントで、多くの企業や専門家が最新知見の講演を行う。

デジタルワークスペースを実現するソリューション「VMware Workspace ONE」を提供するヴイエムウェア株式会社は、ユーザーの利便性とセキュリティの両立こそが、働き方改革成功の条件と考えている。同社 マーケティング本部 シニアプロダクトマーケティングマネージャ 本田 豊 氏に、ヴイエムウェアのソリューションが担保するセキュリティと、Security Days 2017の本田氏の講演のポイントについて話を聞いた。


――ヴイエムウェアが提唱する「デジタルワークスペース」とはどんなコンセプトですか。

今日、世の中のデジタル化が急速に進んでいます。例えば、これまでデジタルから比較的遠かった教育や医療の世界でも、学校にタブレットやコンピュータが次々と導入されたり、大規模病院における電子カルテの導入率もここ2~3年で急速に上がっています。

デジタル化とは、たとえば人によって紙で回されていた稟議書といった業務フローやプロセスがアプリケーション上で実現されることを意味します。また、10年前なら企業のアプリのほとんどがWindowsベースでしたが、その後SaaSや、Webベースのアプリ、最近ではモバイルアプリなど、その種類も、利用する数も増えています。かたやデバイスも、Windows PCだけではなく、Mac、Android、iOSなど多岐にわたります。

ヴイエムウェアは、「あらゆるアプリケーションに」「PC、スマホ、タブレットなどあらゆるデバイスを通じて」「場所や時間を問わず」「シームレスに」「安全に」アクセスできる環境を「デジタルワークスペース」と呼んでおり、それを実現するのが「VMware Workspace ONE」という製品です。

――時間や場所、デバイスを選ばないワークスタイル改革を実現する上では、何が重要なのでしょうか。

  1. 1
  2. 2
  3. 続きを読む

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop