外からのサイバー攻撃と内部犯行の違いとは~内部不正対策の三要素 | ScanNetSecurity
2024.04.28(日)

外からのサイバー攻撃と内部犯行の違いとは~内部不正対策の三要素

外部からのサイバー犯罪に比べ異なった対策が必要とされる内部犯行。特に「正規権限を持つ内部者による犯行」は検知が困難だ。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
PR
「内部犯行は脆弱性ではなく『内部統制の欠陥』を悪用する」  NHNテコラス株式会社セキュリティ事業部 三浦 康暢 氏
「内部犯行は脆弱性ではなく『内部統制の欠陥』を悪用する」 NHNテコラス株式会社セキュリティ事業部 三浦 康暢 氏 全 6 枚 拡大写真
外部からのサイバー犯罪に比べ異なった対策が必要とされる内部犯行。特に「正規権限を持つ内部者による犯行」は検知が困難だ。そんな内部犯行への対策について、NHN テコラス株式会社 セキュリティ事業部の三浦 康暢 氏(CISSP、PMP)が事例を交えて講演を行った。

●幅広い事業領域

NHNテコラスは、セキュリティ事業部をはじめとして、歴史あるデータセンター「DATAHOTEL」を運営するデータホテル事業本部、コマース事業本部などがあり、グループ会社ではモバイルコミックの「comico」や「妖怪ウォッチ ぷにぷに」などのスマートフォンゲーム、PCオンラインゲームの「HANGAME」なども提供している。同社のCSIRTではDATAHOTELの5,000台の物理サーバ、2,000台の仮想サーバ、3,000台のPCを監視しているほか、スマートフォンゲームのインシデントにも対応しているという。

●内部犯行対策の3つのキーファクター

三浦氏は、外部攻撃と内部犯行の比較として、外部攻撃がアプリケーションやプラットフォームの「脆弱性」を悪用するのに対し、内部犯行は「内部統制の欠陥」を悪用するとした。また、比較として、外部攻撃の犯人の特定は困難であるが、内部犯行ではその特定が可能であること、攻撃の期間は外部攻撃が短期間で単発であるのに対し、内部犯行は長期にわたり繰り返し行われることなどを挙げた。

内部統制の欠陥を解消し強化するために、三浦氏は「アクセス制御と監査」「特権ユーザ管理」「雇用形態別対策」の3つが必要なキーファクターであるという。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 続きを読む

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  3. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  4. タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

    タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

  5. 重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

    重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

  6. 研究開発の推進責務が撤廃ほか ~「NTT法」改正法律成立を受け NTT がコメント

    研究開発の推進責務が撤廃ほか ~「NTT法」改正法律成立を受け NTT がコメント

  7. RoamWiFi R10 に複数の脆弱性

    RoamWiFi R10 に複数の脆弱性

  8. 2024年第1四半期 IPA 情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況、サポート詐欺被害時の漏えい可能性判断ポイントほか

    2024年第1四半期 IPA 情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況、サポート詐欺被害時の漏えい可能性判断ポイントほか

  9. スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談

    スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談PR

  10. 脆弱性診断自動化ツール「AeyeScan」を基盤に「診断マネジメントプラットフォーム」を提供

    脆弱性診断自動化ツール「AeyeScan」を基盤に「診断マネジメントプラットフォーム」を提供

ランキングをもっと見る