「セキュリティ ファブリック」をクラウド領域まで拡大(フォーティネットジャパン) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「セキュリティ ファブリック」をクラウド領域まで拡大(フォーティネットジャパン)

フォーティネットジャパンは、日本国内においてパブリッククラウド向けのセキュリティソリューションの本格提供を開始したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ネットワークセキュリティは第三世代へ
ネットワークセキュリティは第三世代へ 全 6 枚 拡大写真
フォーティネットジャパン株式会社は4月19日、日本国内においてパブリッククラウド向けのセキュリティソリューションの本格提供を開始したと発表した。これは、同社が提唱する「セキュリティ ファブリック」をクラウド領域まで拡大するというもの。セキュリティ ファブリックは、分散型のセキュリティを統合、協調、適応させるアーキテクチャ。

同社では、接続を保護するソフトウェア、コンテンツを保護するセキュリティプロセッサを経て、現在は境界が崩れた環境を保護するファブリック インフラストラクチャが必要であるとし、その要件に「幅広いこと」「強力であること」「自動化が可能であること」を挙げている。

そこで今回、「FortiGate VM」「FortiWeb VM」「FortiMail VM」「FortiManager VM」「FortiAnalyzer VM」をAmazon AWSおよびMicrosoft Azureに対応させた。図研ネットウエイブ株式会社がAWS向けソリューション、株式会社ネットワールドがAzure向けソリューションのライセンス販売とサポート提供を行う予定だという。

また将来的には、従業員のクラウドサービス利用を監視する「CASB(Cloud Access Security Broker)」機能をAPIで提供する予定だという。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop