DDoS攻撃用ツールを開発した英国在住のAdam Mudd被告が懲役2年の実刑判決に
DDoS攻撃用ツールを開発していた英国在住の20代の青年Adam Mudd被告が、懲役2年の実刑判決を受けたと海外メディアより報じられています。
国際
海外情報

英メディアThe Guardianによれば、Mudd被告はMicrosoft、ソニー、『Minecraft』、『RuneScape』を始めとしたゲーム関連Webサイトのほか、チャットツール「TeamSpeak」の攻撃に170万回以上にわたって利用されてきた「Titanium Stressor」と呼ばれるDDoS攻撃用ツールを開発していたとのこと。彼は攻撃用ツールを販売して49万5,000ドル超ほどの利益を稼いでいたと見られています。
また、Mudd被告は「Titanium Stressor」を稼働させていたことに加え、個人による594回のDDoS攻撃、マネーロンダリングを行っていたと報じられています。
ソニーやMS攻撃した青年ハッカーに実刑判決―DDoSツール制作者
《subimago》
関連記事
-
2017年のDDoS攻撃: 深刻な状況に備えて用心を~最悪の2016年、残念ながら2017年も好転しない(The Register)
国際 -
あらゆる業界でDDoS攻撃の規模と頻度が大幅に拡大--グローバルレポート(アーバーネットワークス)
調査・レポート・白書・ガイドライン -
ランサムウェア、DDoS攻撃、BEC、BPC……、2017年の脅威動向を予測(トレンドマイクロ)
脆弱性と脅威 -
[Internet Week 2016] 厳選セキュリティセッション 第8回 「知って納得! 企業のDDoS対処戦略 ~基礎から実践まで」 ICT-ISAC 齋藤 和典 氏、NRIセキュア 中島 智広 氏
研修・セミナー・カンファレンス
この記事の写真
/