小学生のスマートフォンの利用制限、保護フィルターのインストールが65.5%に(明光義塾) | ScanNetSecurity
2024.04.27(土)

小学生のスマートフォンの利用制限、保護フィルターのインストールが65.5%に(明光義塾)

 保護者の36%が子どものスマートフォンの中身を見ていることが、明光義塾の調査で明らかになった。小中学生の保護者は「子どもが了承のうえで見ている」がもっとも多く、高校生の保護者は「必要ないので見ていない」が最多。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
明光義塾 子どものスマートフォン使用に関する全国調査2「スマートフォンの使い方、時間などで子どもを衝突したことがあるか」
明光義塾 子どものスマートフォン使用に関する全国調査2「スマートフォンの使い方、時間などで子どもを衝突したことがあるか」 全 7 枚 拡大写真
 保護者の36%が子どものスマートフォンの中身を見ていることが、明光義塾の調査で明らかになった。小中学生の保護者は「子どもが了承のうえで見ている」がもっとも多く、高校生の保護者は「必要ないので見ていない」が最多。

 子どものスマートフォン使用に関する実態調査は、個別指導の学習塾である明光義塾が小学4年生~高校3年生の保護者593名を対象にインターネット調査を実施したもの。このうち子どもがスマートフォンを持っている保護者は364名。調査期間は2017年2月~3月。

 スマートフォンの使い方や時間などで、子どもと「衝突したことがある」保護者は45%。「リビングだけの使用条件が守られなかった」や「約束をしていたにもかかわらず、アプリを勝手にダウンロードしていた」などの理由があげられた。

 子どものスマートフォンの中身を「子どもが了承のうえで見ている」「子どもが未了承で見ている」保護者は全体の36%と、約3人に1人がスマートフォンの中身をチェックしていた。小中学生の保護者は「子どもが了承のうえで見ている」が1位だった。一方、高校生の保護者は「必要ないので見ていない」が49.4%ともっとも多く、「子どもが了承のうえで見ている」は16.5%、「子どもが未了承で見ている」は3.6%だった。

 保護者は、メールやメッセンジャーアプリでのやり取り、個人情報が特定される投稿などを気にしており、子どもが日々の生活でトラブルに遭うことを心配していた。また、約10人に1人が実際にトラブルに遭った経験があることがわかった。

 子どものスマートフォン利用制限について、小学生は「保護フィルター(課金やアクセスを制限するアプリ)をインストールしている」65.5%がもっとも多く、「家庭内(親子)でルールを作っている」55.2%、「制限機能が付いている子ども用スマートフォンを使用している」24.1%が続いた。中学生では「家庭内(親子)でルールを作っている」57.6%、高校生では「制限していない」43.3%が最多であった。

 家庭内のルールは、「むやみにLINE交換などをしない」「親の承諾がないとアプリをダウンロードできないような設定になっている」「使用場所はリビングのみ」「夜9時以降は使わない」など。

 スマートフォンを使うときの留意点やSNSについて、子どもと「話し合っている」保護者は56.8%。「話し合っていないが、必要だと思っている」と合わせると83.8%の保護者が「話し合う必要がある」と考えていた。

 子どもにスマートフォンを持たせたことについて、「持たせなければ良かった」保護者はわずか8%。「どちらとも言えない」「まだ判断できない」という回答が半数以上を占めた。「ゲームやSNSアプリなどで勉強に集中できない」「トラブルに遭うか心配」などの意見も寄せられたが、「家族でLINEやSNSをしてコミュニケーションが増えた」「単語帳アプリなどを勉強に活用している」という肯定的な意見も多かったという。

保護者の約3人に1人が「子どものスマホの中身をチェック」

《外岡紘代@リセマム》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  3. タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

    タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

  4. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  5. スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談

    スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談PR

  6. 重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

    重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

  7. Linux の GSM ドライバにおける Use-After-Free の脆弱性(Scan Tech Report)

    Linux の GSM ドライバにおける Use-After-Free の脆弱性(Scan Tech Report)

  8. 研究開発の推進責務が撤廃ほか ~「NTT法」改正法律成立を受け NTT がコメント

    研究開発の推進責務が撤廃ほか ~「NTT法」改正法律成立を受け NTT がコメント

  9. RoamWiFi R10 に複数の脆弱性

    RoamWiFi R10 に複数の脆弱性

  10. 2024年第1四半期 IPA 情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況、サポート詐欺被害時の漏えい可能性判断ポイントほか

    2024年第1四半期 IPA 情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況、サポート詐欺被害時の漏えい可能性判断ポイントほか

ランキングをもっと見る