アドビが「Adobe Flash Player」のセキュリティアップデートを公開(JPCERT/CC) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

アドビが「Adobe Flash Player」のセキュリティアップデートを公開(JPCERT/CC)

JPCERT/CCは、「Adobe Flash Player の脆弱性(APSB17-17)に関する注意喚起」を発表した。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は6月14日、「Adobe Flash Player の脆弱性(APSB17-17)に関する注意喚起」を発表した。これは、アドビがセキュリティアップデートを公開したことを受けたもの。この脆弱性を悪用したコンテンツをユーザが開いた場合、リモートからの攻撃によって Adobe Flash Player が不正終了したり、任意のコードが実行されたりする恐れがある。

アップデートの対象となるバージョンは次の通り。

Adobe Flash Player Desktop Runtime(25.0.0.171)およびそれ以前
 (Windows、Macintosh、Linux)
Adobe Flash Player for Google Chrome(25.0.0.171)およびそれ以前
Adobe Flash Player for Microsoft Edge and Internet Explorer 11(25.0.0.171)およびそれ以前
 (Windows 10 および Windows 8.1)

最新バージョンは次の通り。

Adobe Flash Player Desktop Runtime(26.0.0.126)およびそれ以前
 (Windows、Macintosh、Linux)
Adobe Flash Player for Google Chrome(26.0.0.126)およびそれ以前
Adobe Flash Player for Microsoft Edge and Internet Explorer 11(26.0.0.120)およびそれ以前
 (Windows 10 および Windows 8.1)

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop