暗号化を行わない「WannaCry」亜種に感染したPCによるアクセスが増加(警察庁) | ScanNetSecurity
2024.04.30(火)

暗号化を行わない「WannaCry」亜種に感染したPCによるアクセスが増加(警察庁)

警察庁は、@policeにおいて「ランサムウェア『WannaCry』の亜種に感染したPC からの感染活動とみられる445/TCPポート宛てアクセスの観測について」を重要情報として発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
「WannaCry」に感染したPC からの感染活動とみられる不審な通信パケット(445/TCP ポート宛)の発信元IP アドレス数の推移
「WannaCry」に感染したPC からの感染活動とみられる不審な通信パケット(445/TCP ポート宛)の発信元IP アドレス数の推移 全 1 枚 拡大写真
警察庁は6月22日、@policeにおいて「ランサムウェア『WannaCry』の亜種に感染したPC からの感染活動とみられる445/TCPポート宛てアクセスの観測について」を重要情報として発表した。「WannaCry」は亜種を含むいくつかのキルスイッチドメインがセキュリティベンダなどによってシンクホール化されていることや、感染被害の認知が容易になったこと、事後の処理もある程度講じ得ることから、WannaCryによるファイル暗号化や他への感染拡大については、ある程度抑制されているとしている。

しかし同庁では、「特定のキルスイッチドメインへの接続を試みるが、その結果によらず感染活動を行う」「ファイル暗号化を行うプログラム(tasksche.exe)が起動しない(ランサム機能が無効)」といった特徴を持つWannaCryの亜種に感染したPCからの感染活動とみられるアクセスの増加を観測しているという。これらはランサムウェアによる典型的な被害には遭わないが、利用者に気づかれることなく感染が拡大する危険性がある。

同庁では引き続き、Windows PCをインターネットに接続する際にはルータ等を介して接続すること(モバイル回線では直接接続されることがある)、可能であればPCやサーバの445/TCPポートに対するアクセスを遮断すること、マイクロソフト社が提供する修正プログラムを適用し最新の状態にすることなどの対策を行うよう呼びかけている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. GROWI に複数の脆弱性

    GROWI に複数の脆弱性

  3. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  4. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

  5. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  6. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

    PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

  7. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

  8. フィッシングサイトのドメイン「top」が最多、デジタルアーツ調査

    フィッシングサイトのドメイン「top」が最多、デジタルアーツ調査

  9. LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

    LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

  10. 7月のフィッシング報告状況、「.cn ドメイン」のフィッシングメールを多く確認

    7月のフィッシング報告状況、「.cn ドメイン」のフィッシングメールを多く確認

ランキングをもっと見る