無料の夏休み親子教室を開催、子供も注意すべき最新のサイバー犯罪手口を解説(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.10.13(月)

無料の夏休み親子教室を開催、子供も注意すべき最新のサイバー犯罪手口を解説(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、小学校高学年(4~6年生)の子供とその保護者を対象とした「夏休みセキュリティ教室」を開催すると発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
トレンドマイクロ株式会社は6月27日、小学校高学年(4~6年生)の子供とその保護者を対象とした「夏休みセキュリティ教室」を開催すると発表した。同イベントは、子供たちの安全なインターネット利用を支援する同社の取り組みとして、2004年より毎年開催しているもの。14年目となる今回は、東京・名古屋・大阪・広島の全国4カ所で開催する。

今回は、架空請求やアカウント乗っ取り、不正アプリなど、子供が遭遇する可能性のある最近のサイバー犯罪の手口を分かりやすく解説。またタブレット端末を使ったセキュリティクイズと、暗号解読ゲームを行うなど、楽しみながらセキュリティの大切さを学べるようになっている。

参加希望者は、同社のWebサイトから事前に申し込むことにより、無料で参加できる。定員は各会場ともに20組40名で、応募者多数の場合は抽選となる。スケジュールは、東京は同社本社にて7月27日、大阪は阪急グランドビルにて7月30日、広島は広島アンデルセンにて8月2日、名古屋はウインクあいちにて8月8日に開催する予定(時間はすべて14時から16時まで)。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 古野電気への不正アクセス、高度な手法を用いてのサイバー攻撃を受けたと判断

    古野電気への不正アクセス、高度な手法を用いてのサイバー攻撃を受けたと判断

  2. 銀行内部の顧客格付け情報が漏えい 常陽銀行

    銀行内部の顧客格付け情報が漏えい 常陽銀行

  3. 竹内製作所の連結子会社にランサムウェア攻撃、サーバに保管されている一部のファイルが暗号化

    竹内製作所の連結子会社にランサムウェア攻撃、サーバに保管されている一部のファイルが暗号化

  4. 主に米国で ~ クリハラント騙った虚偽の採用活動に注意呼びかけ

    主に米国で ~ クリハラント騙った虚偽の採用活動に注意呼びかけ

  5. 日本セラミックへのランサムウェア攻撃、新たに取引先・関係者に関する情報流出が判明

    日本セラミックへのランサムウェア攻撃、新たに取引先・関係者に関する情報流出が判明

ランキングをもっと見る
PageTop