開発者などに向けたアプリケーションセキュリティトレーニングを無償開催(The OWASP Foundation) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

開発者などに向けたアプリケーションセキュリティトレーニングを無償開催(The OWASP Foundation)

The OWASP Foundationは、無償で参加できるアプリケーションセキュリティトレーニングイベント「2017 OWASP World Tour Tokyo」を9月30日(土)に開催すると発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
2017 OWASP World Tour Tokyo
2017 OWASP World Tour Tokyo 全 1 枚 拡大写真
The OWASP Foundationは8月16日、無償で参加できるアプリケーションセキュリティトレーニングイベント「2017 OWASP World Tour Tokyo」を9月30日(土)に開催すると発表した。同イベントは、ソフトウェア開発ライフサイクル(SDLC)全体にセキュリティを組み込むことを目指す開発者を対象としたトレーニングイベント。

イベントは10:30~18:30までで、メイン会場は東京工業大学 東工大蔵前会館(東京都目黒区)、名古屋、関西、沖縄などのサテライトも検討中であるという。参加は事前登録制で無料。アプリケーションセキュリティに関連する一般的なセキュリティ原則、アプリケーションセキュリティ固有のトピック、また数々のOWASPプロジェクトがどのように役立つかなどの講演が行われる。なお、このトレーニングイベントは東京、テルアビブ、ボストンで順次開催される。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop