初回の問い合わせが無償のインシデントレスポンス対応窓口を開設(マクニカネットワークス) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

初回の問い合わせが無償のインシデントレスポンス対応窓口を開設(マクニカネットワークス)

マクニカネットワークスは、企業でセキュリティインシデントが発生した際の対応サービス「Mpression Incident Handling Service」の提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
マクニカネットワークス株式会社は10月20日、企業でセキュリティインシデントが発生した際の対応サービス「Mpression Incident Handling Service(エムプレッション インシデント ハンドリング サービス)」の提供を開始したと発表した。これは、セキュリティインシデントに自社のみで対応するには、高度なセキュリティ知識が必要となる一方で、対応に時間がかかるほど被害が拡大し、最終的に重大なセキュリティ事故となってしまう可能性が高まる現状に対応するもの。

同サービスは、同社と同社が協業するS&J株式会社が、これまでに培ったサイバーセキュリティの知見により、企業がセキュリティインシデントへの対応を迅速に行えるよう支援するもの。24時間365日、電話で問い合わせできるインシデントレスポンス相談窓口を開設し、初回の問い合わせ時の暫定的なセキュリティインシデントへの対応方法について無償で応える。また、希望によりその後の具体的な対策の支援やインシデント対応、調査、対策も行う。なお、これは内容に応じて別途費用が発生する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop