中小企業向けクラウドセキュアメールサービス提供(JBCC、サイバーソリューションズ) | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

中小企業向けクラウドセキュアメールサービス提供(JBCC、サイバーソリューションズ)

JBCCとサイバーソリューションズは、協業を強化し、中堅中小企業向けにクラウド型のセキュアメールサービス「CYBERMAILΣ」を提供すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
JBCCホールディングス株式会社の事業会社でJBグループの中核であるJBCC株式会社(JBCC)と、サイバーソリューションズ株式会社は11月28日、協業を強化し、中堅中小企業向けにクラウド型のセキュアメールサービス「CYBERMAILΣ(サイバーメールシグマ)」を提供すると発表した。価格は、初期料金が50,000円から、月額費用が1acあたり250円から(50ユーザから)。

CYBERMAILΣは、1ユーザ100GBのメールBOX、モバイルデバイス対応、セキュアな環境下での利用といったの特長を持つメールサービス。システムはサイバーソリューションズが提供するクラウド環境に構築され、ユーザは社内外から安全にメールを利用できる。JBCCは、CYBERMAILΣを販売するほか、初期構築サービス(初期環境設定、ユーザ登録の代行など)や設定変更追加サービスを提供し、メールシステムの日々の安定運用を支援する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  3. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  4. 総務省 AI セキュリティ分科会配付資料公開 ~ MBSD、AI 関連ガイドライン紹介

    総務省 AI セキュリティ分科会配付資料公開 ~ MBSD、AI 関連ガイドライン紹介

  5. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

ランキングをもっと見る
PageTop