富士ソフト製Wi-Fiルータ「FS010W」に、任意スクリプト実行などの脆弱性(JVN)
IPAおよびJPCERT/CCは、富士ソフトが提供するWi-Fiルータ「FS010W」に複数の脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。
脆弱性と脅威
セキュリティホール・脆弱性
「FS010W ファームウエア FS010W_00_V1.3.0 およびそれ以前」には、クロスサイトスクリプティング(CVE-2018-0519)、クロスサイトリクエストフォージェリ(CVE-2018-0520)の脆弱性が存在する。これらの脆弱性により、当該製品の設定ツールにログインしているユーザのWebブラウザ上で任意のスクリプトを実行される(CVE-2018-0519)、当該製品の設定ツールにログインした状態のユーザが細工されたページにアクセスした場合、意図しない操作をさせられる(CVE-2018-0520)といった影響を受ける可能性がある。
JVNでは、「設定ツールのログインパスワードを初期の設定から変更する」「設定ツールにログインしている間、他のWebサイトにアクセスしない」「設定ツールでの操作終了後は、Webブラウザを終了する」のワークアラウンドをすべて実施することで、これら脆弱性の影響を軽減できるとしている。