piyolog Mk-II 第12回 「一体何が目的? 年末年始に起きていたタマネギ騒動を振り返る」 | ScanNetSecurity
2024.03.28(木)

piyolog Mk-II 第12回 「一体何が目的? 年末年始に起きていたタマネギ騒動を振り返る」

今回は少し前の話をします。

特集 コラム
今回は少し前の話をします。

遡ること3か月前のことです。「タマネギ」が話題になっていたことをご存知でしょうか。タマネギといっても家庭の財布事情を直撃していた野菜価格高騰のことではありません。あるTwitterアカウントのお話です。(以降この記事ではそのTwitterアカウントのことをタマネギくん(仮)と記載します。)

タマネギくん(仮)は自分のことを「サイバー犯罪者」と呼び、複数のWebサイトを名指しし、「自分が攻撃を行い、閲覧障害を起こした」と主張する投稿を行っていました。年末年始にかけてこの投稿は続き、示されたWebサイトの数は40件以上に及びます。

タマネギとはつまりTorのことです。タマネギくん(仮)はTorの利用を認めていたともに、アカウントの名前の一部にも使われています。

一時期第三者が閲覧不可能な状態(カギかけ)になっていたなんてこともありましたが、タマネギくん(仮)はアカウントの凍結などされる事もなく有効な状態で今も維持されています。

今回はこの件を振り返りつつ、このような騒動との付き合い方も考えます。

はじめにこの記事でのお断りです。タマネギくん(仮)が発信している内容の一部はpiyokangoが観測している範囲で近い時間帯に確認していますが、障害が攻撃によるものかは断定できず、またWebサイト運営者より攻撃が原因と発表されたとしてもそれがタマネギくん(仮)によるものか、真偽が定かではないことを踏まえて書いています。

さらにこれが事実かどうかによらず、攻撃、あるいはそれを扇動する行為に対してpiyokangoは賛同するものではありません。

1.あれ、警視庁のWebサイトにつながらない

2017年暮れ、「警視庁のサイトが落ちている可能性がある」として障害発生の知らせが入ってきました。

  1. 1
  2. 2
  3. 続きを読む

《piyokango》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 富士通の複数の業務パソコンにマルウェア、個人情報を含むファイルを不正に持ち出せる状態に

    富士通の複数の業務パソコンにマルウェア、個人情報を含むファイルを不正に持ち出せる状態に

  2. ランサムウェアに身代金を支払う傾向の強い組織の構造が明らかに

    ランサムウェアに身代金を支払う傾向の強い組織の構造が明らかに

  3. 総務省「無線LANセキュリティガイドライン」更新、自宅と公衆に分冊

    総務省「無線LANセキュリティガイドライン」更新、自宅と公衆に分冊

  4. プロ e スポーツ選手のアカウントにハッキング

    プロ e スポーツ選手のアカウントにハッキング

  5. 日東製網へのランサムウェア攻撃、約 1 ヶ月で全システム復旧

    日東製網へのランサムウェア攻撃、約 1 ヶ月で全システム復旧

  6. 時給7,500円 ~ 総務省、非常勤サイバーセキュリティ人材募集 月2時間 霞が関勤務

    時給7,500円 ~ 総務省、非常勤サイバーセキュリティ人材募集 月2時間 霞が関勤務

  7. UDP ベースのアプリケーション層プロトコル実装にサービス運用妨害(DoS)の脆弱性

    UDP ベースのアプリケーション層プロトコル実装にサービス運用妨害(DoS)の脆弱性

  8. 脆弱性診断の新たな選択肢「ちょうどいいレベルの診断」を AeyeScan活用でサービス化 ~ NTTデータ先端技術

    脆弱性診断の新たな選択肢「ちょうどいいレベルの診断」を AeyeScan活用でサービス化 ~ NTTデータ先端技術PR

  9. 「サイバーセキュリティお助け隊サービス」制度に新たに 2 類を創設、価格要件を緩和

    「サイバーセキュリティお助け隊サービス」制度に新たに 2 類を創設、価格要件を緩和

  10. Jenkins に任意のファイルの読み取りが可能となるコマンドラインインターフェース機能におけるアクセス制御不備の脆弱性(Scan Tech Report)

    Jenkins に任意のファイルの読み取りが可能となるコマンドラインインターフェース機能におけるアクセス制御不備の脆弱性(Scan Tech Report)

ランキングをもっと見る