認証アプライアンスをクラウドサービス化、私物端末の検出にも対応(ソリトン) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

認証アプライアンスをクラウドサービス化、私物端末の検出にも対応(ソリトン)

ソリトンは、無線LANに対し認証機能を提供するクラウドサービス「NetAttest EPS Cloud(EPS Cloud)」の提供を開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
EPS Cloud 概要図
EPS Cloud 概要図 全 2 枚 拡大写真
株式会社ソリトンシステムズ(ソリトン)は4月18日、無線LANに対し認証機能を提供するクラウドサービス「NetAttest EPS Cloud(EPS Cloud)」の提供を開始すると発表した。同社の認証アプライアンス「NetAttest EPS」のクラウド版として、導入・運用のしやすさを追求した。簡単な設定で端末認証(電子証明書を利用したEAP-TLS)を行える環境を整えられる。

ユーザでなく端末を識別することで、IDやパスワード等のユーザ認証では防ぐことのできない正規ユーザの持つ不正端末(私物端末等)も防ぐことができる。また、申請ワークフローと証明書の配布機能を搭載し、手間なく安全に展開できることも特徴としている。さらに、社内LANにアプライアンスを置くことでクラウドと冗長化を行い、クラウドと通信ができない際にも認証を継続し可用性を高める「社内冗長化オプション」も用意した。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop