「Netskope」をベースにCASBを提供、リモート型と常駐型を用意(SCSK) | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

「Netskope」をベースにCASBを提供、リモート型と常駐型を用意(SCSK)

SCSKは、企業の安全なクラウドサービス利用を実現するCASBの運用業務をメニュー化し、必要とする業務をカスタマイズして提供するサービスを開始したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
Netskope運用サービスの概要
Netskope運用サービスの概要 全 1 枚 拡大写真
SCSK株式会社は5月9日、企業の安全なクラウドサービス利用を実現するCASB(キャスビー)の運用業務をメニュー化し、必要とする業務をカスタマイズして提供するサービスを開始したと発表した。同社はNetskope社が提供する「Netskope(ネットスコープ)」を2017年4月から先行して提供している。この導入、運用で得た現場のノウハウを活かし、CASBの運用サービスを提供する。

具体的には、必要な業務を「非定例」「定例」に分類し、業務ごとの発生頻度は顧客固有の状況を考慮し、提供するサービス内容に反映する。また、業務ごとに標準的なフローチャートを用意。顧客固有の業務にはフローチャートをカスタマイズすることで対応する。運用はリモート型(SCSK拠点からの作業)と常駐型(SCSKの技術者が運用を担当)の形態を用意している。

価格は該当業務ごとに個別見積となるが、例として定例業務が300,000円から、非定例業務が100,000円からとしている(ともに税別)。同社では、2020年3月末までに100社の新規導入を目指すとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  3. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  4. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

  5. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

ランキングをもっと見る
PageTop