DMARCに対応したメールセキュリティアプライアンスを発売(NEC) | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

DMARCに対応したメールセキュリティアプライアンスを発売(NEC)

NECは、送信ドメイン認証(DMARC)に対応した、統合型システム「Application Platform for なりすましメール対策」を提供開始したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「Application Platform for なりすましメール対策」の動作イメージ
「Application Platform for なりすましメール対策」の動作イメージ 全 1 枚 拡大写真
日本電気株式会社(NEC)は6月26日、送信ドメイン認証(DMARC)に対応した、統合型システム「Application Platform for なりすましメール対策」を同日より提供開始したと発表した。インストール・初期設定済みのExpress5800サーバを提供する「基盤セットモデル」は350万円、初期設定済みのVMイメージを提供する「仮想環境向けモデル」は230万円(ともに税別、500アカウントごと)。同社は今後1年間で20万メールアカウントの販売を目指す。

同システムは、米Cloudmark社製メールセキュリティソフトウェア「Cloudmark Security Platform for Email」をアプライアンス化したもの。メール通信経路の暗号化技術(STARTTLS)に加え、複数の送信ドメイン認証技術(SPF/DKIM/DMARC)にも対応したセキュアなメール送信が可能となる。DMARC認証を導入している企業・組織間であれば、今まで対策が難しかった受信時に認証NGとなったメールの制御が、送信側の指定ポリシーに従って可能となる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

ランキングをもっと見る
PageTop