MAC アドレス認証 これだけ危険 ~ Wi-Fi セキュリティ対策の誤解 | ScanNetSecurity
2024.04.29(月)

MAC アドレス認証 これだけ危険 ~ Wi-Fi セキュリティ対策の誤解

もはや電気や水道のようなインフラと化した Wi-Fi インターネット接続。しかし、それは本当に安全なのだろうか。一般的に有効と考えられている Wi-Fi のセキュリティでも、誤解、過信、誤用が多い。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
PR
株式会社ソリトンシステムズ マーケティング部 プロダクトマネージャ 宮崎 洋二 氏
株式会社ソリトンシステムズ マーケティング部 プロダクトマネージャ 宮崎 洋二 氏 全 1 枚 拡大写真
 もはや電気や水道のようなインフラと化した Wi-Fi インターネット接続。しかし、それは本当に安全なのだろうか。一般的に有効と考えられている Wi-Fi のセキュリティでも、誤解、過信、誤用が多い。

 「無線 LAN において一般に安全とされている対策も、実は危険な場合がある」と警鐘を鳴らす男がいる。株式会社ソリトンシステムズの 宮崎 洋二 氏だ。

 ソリトンシステムズは、自社開発の認証系製品に定評のあるベンダーで、宮崎氏は、IT セキュリティ事業部でプロダクトマネージャを務め、長年にわたって認証サーバーやイントラネットにおける認証ソリューションの開発に携わってきた。そのキャリアの中で、無線 LAN セキュリティへの誤解や、危険なアクセスポイントの多さを肌で感じている。

 危険な状態が広がる背景として、宮崎氏がまず指摘するのは「企業の情シス部門や現場の利用者と、ネットワーク構築事業者( NIer )の間のマインドギャップ」だ。

 無線 LAN には有線 LAN 以上のセキュリティが求められる。攻撃者はオンサイトで機器に接続する必要がなく、オフィスフロアへの(物理的な)不法侵入も不要である。このため不正アクセスを試みるハードルは圧倒的に低くなり、より攻撃を引き込みやすくなるからだ。

 無線 LAN のこうした性質は認知されてきた筈だが、現実には、誤解、過信、誤用などにより “おざなりな対策” で安心してしまっているケースは多いという。

 強固なセキュリティが求められる無線 LAN において“おざなりの対策”となってしまう背景はこうだ。ユーザー企業は、ネットワーク構築事業者( NIer )から提案された無線LAN機器、Wi-Fi アクセスポイントでは一定の対策がなされ安全だと無意識に信じている一方、NIer は、機器のセキュリティ対策は顧客からのリクエストがないかぎり積極的には提案しない場合がある。企業向けのセキュリティシステムは追加提案ととらえられ、コスト高の印象を与えてしまう恐れがあるからだ。

 このマインドギャップを水道にたとえるなら、ユーザーは「蛇口をひねれば “普通” に飲める水が出る」と無意識に期待し、一方の工事業者はユーザーからの申し出がなかったために「ろ過や消毒を行わなければ安心して飲めない」水道を引いてしまった状況と言える。

 “おざなりな対策” を具体的に見て行こう。例えば、Wi-Fi アクセスポイントのセキュリティ対策として一般的な MAC アドレス認証。宮崎氏に言わせれば「認証という名称がついているところに大きな誤解がある」という。

《中尾 真二( Shinji Nakao )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. GROWI に複数の脆弱性

    GROWI に複数の脆弱性

  3. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  4. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  5. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

  6. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

    PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

  7. フィッシングサイトのドメイン「top」が最多、デジタルアーツ調査

    フィッシングサイトのドメイン「top」が最多、デジタルアーツ調査

  8. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

  9. NDIAS「車載器向けセキュリティ技術要件集」活用したコンサルサービス提供

    NDIAS「車載器向けセキュリティ技術要件集」活用したコンサルサービス提供

  10. 札幌で「CSIRT のはじめ方」ワークショップ 5/16 開催、北海道在勤在住者は参加費 5 万円が無料

    札幌で「CSIRT のはじめ方」ワークショップ 5/16 開催、北海道在勤在住者は参加費 5 万円が無料

ランキングをもっと見る