米Bitglass社と販売代理店契約、CASBを国内に提供(日立ソリューションズ) | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

米Bitglass社と販売代理店契約、CASBを国内に提供(日立ソリューションズ)

日立ソリューションズは、米国Bitglass(ビットグラス)社と、複数のクラウドサービスの利用を安全、適切に制御するCASBサービス「Bitglass」の販売代理店契約を締結し、12月10日より販売を開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
CASBサービス「Bitglass」の概要
CASBサービス「Bitglass」の概要 全 2 枚 拡大写真
株式会社日立ソリューションズは11月29日、米国Bitglass(ビットグラス)社と、複数のクラウドサービスの利用を安全、適切に制御するCASBサービス「Bitglass」の販売代理店契約を締結し、12月10日より販売を開始すると発表した。価格は個別見積。CASBは、不正利用による情報漏えい防止、データの暗号化、不審行動の監視などにより、企業のセキュリティポリシーに沿った安全なクラウドサービスの利用を可能にする。

今回、日立ソリューションズは、海外で350社100万ユーザの導入実績がある「Bitglass」をクラウドセキュリティ強化ソリューションのラインナップに追加し、企業の業態や課題に応じ、機密性の高い情報も安心して活用できるクラウドソリューションをトータルに提供していく。Bitglassは、クラウドサービス利用者のデバイスへの新たなアプリケーションやモジュール追加が不要なため、短期間での導入が可能。200拠点で2万人のユーザを抱えるグローバルメディア企業への導入が、2週間で完了した事例もあるという。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  3. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  4. 総務省 AI セキュリティ分科会配付資料公開 ~ MBSD、AI 関連ガイドライン紹介

    総務省 AI セキュリティ分科会配付資料公開 ~ MBSD、AI 関連ガイドライン紹介

  5. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

ランキングをもっと見る
PageTop