女性の電話番号を無断で持ち帰り私用携帯から架電、停職3月の懲戒処分に(郡山市) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

女性の電話番号を無断で持ち帰り私用携帯から架電、停職3月の懲戒処分に(郡山市)

福島県郡山市は11月29日、個人情報の不正使用に係る職員の懲戒処分について発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 2 枚 拡大写真
福島県郡山市は11月29日、個人情報の不正使用に係る職員の懲戒処分について発表した。

これは同市建設交通部住宅課の非常勤嘱託職員(58歳男性)が、市営住宅の退去申込みのあった女性の携帯電話番号を無断で持ち帰り、2018年7月20日午後5時頃に、勤務日でないのに退去に係る修繕等の履行状況を確認しようと、上司の許可なく自身の携帯電話から当該女性に電話をかけ、その後も当該女性に職務と関係のない個人的な質問等を行い、通話後に女性に謝罪のショートメールを送信したというもの。

当該職員の行動は、郡山市個人情報保護条例に抵触し、地方公務員法第32条(法令等及び上司の職務上の命令に従う義務)及び同法第33条(信用失墜行為の禁止)に反するものとして、停職3月の懲戒処分が行った。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop