独立したPSIRTを持つ組織は、CSIRTを持つ組織の約2割--CSIRT調査(JPCERT/CC) | ScanNetSecurity
2024.04.27(土)

独立したPSIRTを持つ組織は、CSIRTを持つ組織の約2割--CSIRT調査(JPCERT/CC)

JPCERT/CCは、「2017年度 CSIRT構築および運用における実態調査」の結果をまとめ、発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
PSIRT 設置状況
PSIRT 設置状況 全 1 枚 拡大写真
一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は12月18日、「2017年度 CSIRT構築および運用における実態調査」の結果をまとめ、発表した。同調査は2017年10月30日から11月13日、日本シーサート協議会(NCA)に加盟しているCSIRT(296組織)に対しWebフォームによるアンケート調査を実施したもの。187組織から回答を得た。

CSIRTの構築では、設立までには約1年程度の期間を要する場合が多かった。「設立準備期間」における「6カ月以上~1年以内」の回答が、前回調査の2割程度から、今回は5割強に増えた。構築直後の状況は前回調査と変わらず、多くの組織が10名以下の人数で部門横断型の形態をとっており、専任者を配置するケースは少ない。構築にあたっては「情報システム管理部門系」が主導している場合がもっとも多く、「セキュリティ対策部門系」がこれに続いた。

調査結果では、「CSIRTが提供するサービス範囲」「CSIRTが持つ権限」「CSIRT を配置する部署や構成メンバー」「連絡窓口(Point of Contact:PoC)」「社内に対してCSIRTの活動効果が伝わるような報告体制」「定期的なCSIRT 活動の見直し」の6つの項目をどのように定めているか、傾向を明らかにしている。また、PSIRT(Product Security Incident Response Team)の設置について新たに質問広告を設けた。その結果、PSIRT機能を有している組織は全体の約22%であり、このうち約半数はCSIRTがPSIRTの機能を持っていた。独立したPSIRTが存在する組織は30%程度となっている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  3. タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

    タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

  4. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  5. スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談

    スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談PR

  6. 重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

    重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

  7. Linux の GSM ドライバにおける Use-After-Free の脆弱性(Scan Tech Report)

    Linux の GSM ドライバにおける Use-After-Free の脆弱性(Scan Tech Report)

  8. 社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

    社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

  9. LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

    LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

  10. 研究開発の推進責務が撤廃ほか ~「NTT法」改正法律成立を受け NTT がコメント

    研究開発の推進責務が撤廃ほか ~「NTT法」改正法律成立を受け NTT がコメント

ランキングをもっと見る