車検証の電子化に向けてセキュリティ面を含めた技術的要件を検討(国土交通省) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

車検証の電子化に向けてセキュリティ面を含めた技術的要件を検討(国土交通省)

国土交通省は、車検証を電子化するため「自動車検査証の電子化に関する検討会」を、3月8日に開催し、電子化するのに必要な技術的要件について検討する。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
イメージ (AC)
イメージ (AC) 全 2 枚 拡大写真
国土交通省は、車検証を電子化するため「自動車検査証の電子化に関する検討会」を、3月8日に開催し、電子化するのに必要な技術的要件について検討する。

自動車保有関係手続きについては、申請者の負担軽減を図るため、オンラインで一括して申請できるワンストップサービス(OSS)を導入・推進している。OSSの推進では、車検証を紙から電子化し、運輸支局への来訪を不要とすることが有効で、昨年6月に閣議決定された「未来投資戦略2018」でOSSの充実・拡充のため、車検証の電子化に取り組むこととされた。

このため、昨年9月に「自動車検査証の電子化に関する検討会」を立ち上げ、今年1月に車検証電子化の基本コンセプトを盛り込んだ中間とりまとめを行った。

検討会では、車検証を電子化するにあたってのセキュリティ面も含めて必要な技術的要件について議論する。

車検証を電子化するのに必要な技術的要件を検討…セキュリティなど 国交省

《レスポンス編集部@レスポンス》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop