BECやランサムウェアも ~ 社会人向けセキュリティガイドブック無償提供(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

BECやランサムウェアも ~ 社会人向けセキュリティガイドブック無償提供(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、インターネットを使って働くすべての人を対象としたガイドブック「働く大人なら最低限知っておきたいネットセキュリティの基本」の無償提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「働く大人なら最低限知っておきたいネットセキュリティの基本」
「働く大人なら最低限知っておきたいネットセキュリティの基本」 全 1 枚 拡大写真
トレンドマイクロ株式会社は3月14日、インターネットを使って働くすべての人を対象としたガイドブック「働く大人なら最低限知っておきたいネットセキュリティの基本」の無償提供を同日より開始した。同ガイドブックは、日々の業務に潜むサイバー脅威とその対策を、イラストを交えながら分かりやすく解説するもの。セキュリティ対策のためのチェックリストも用意されており、自身のセキュリティ対策状況のチェックや、法人組織でのセキュリティ教育の教材としても活用できる。

ガイドブックは、仕事でPCやインターネットを利用する人が実施すべき「セキュリティ基本対策5か条」をはじめ、経営幹部や取引先などになりすまし、金銭や特定の情報を騙し取るサイバー犯罪「ビジネスメール詐欺」、感染したPCの操作をロックしたり、ファイルを暗号化して復旧の代わりに金銭を要求する「ランサムウェア」、組織の持つ重要情報の入手を目的に標的組織に特化した攻撃「標的型サイバー攻撃」など、近年注意すべきサイバー脅威とその対策を分かりやすく紹介している。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop