Heart of Darknet - インターネット闇の奥 第4回「企業がインテリジェンスを活用する理由」 | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

Heart of Darknet - インターネット闇の奥 第4回「企業がインテリジェンスを活用する理由」

歳を取ると、相対的に時の流れが早くなる。光陰矢の如しとはよく言ったもので、前回寄稿してからまさか1年以上が経過してしまうとは思ってもみなかった。

特集 コラム
 歳を取ると、相対的に時の流れが早くなる。光陰矢の如しとはよく言ったもので、前回寄稿してからまさか1年以上が経過してしまうとは思ってもみなかった。本業の忙しさにかまけて、遅々として筆を進めず、このコラムを掲載いただいているSCAN SECURITYのみなさまにはご迷惑をおかけしてしまった。引き続きこの機会をいただけたことに、謝辞を申し上げたい。

 さて、1年でさらにダークウェブをとりまく事情は深刻なものに変わりつつある。前回までで、ダークウェブの定義やその環境が生まれた背景、登場するアクターの目的などを書いた。ここからは、「サイバーインテリジェンスとはなにか」「サイバーインテリジェンスと、いままでのセキュリティ対策との違い」「実例に見るサイバーインテリジェンスの使い方」について語っていこうと思う。

《株式会社マキナレコード CEO 軍司 祐介》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop