セキュリティ運用支援ソフトの新版、クラウド版との通信をSSL化(セキュアヴェイル) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

セキュリティ運用支援ソフトの新版、クラウド版との通信をSSL化(セキュアヴェイル)

セキュアヴェイルは、セキュリティ運用支援ソフトウェア「LogStare Collector」(LSC)の新バージョン(Ver.1.7.0/build190312)をリリースしたと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
クラウド環境におけるLSC活用イメージ
クラウド環境におけるLSC活用イメージ 全 1 枚 拡大写真
株式会社セキュアヴェイルは3月18日、セキュリティ運用支援ソフトウェア「LogStare Collector」(LSC)の新バージョン(Ver.1.7.0/build190312)を同日リリースしたと発表した。新バージョンでは、新たにSSL通信による接続に対応し、クラウド環境上などに配置したLSCにインターネット経由で接続する際の安全性を向上させた。

また、WMIログ収集におけるログ取得件数を、従来の1回あたり最大1,000件から、最大100,000件(動作環境に応じて)にまで設定変更できるようにした。さらに「LSCクラウド」サービス向けライセンスを追加した。これにより、同サービスのユーザはLSCの運用について、同社のセキュリティエンジニアによるサポートが受けることが可能になった。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop