さいたま市立学校の「携帯・インターネット安全教室」に講師を派遣(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

さいたま市立学校の「携帯・インターネット安全教室」に講師を派遣(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、さいたま市教育委員会が実施する「携帯・インターネット安全教室」に支援パートナー企業として参画すると発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
トレンドマイクロ株式会社は4月18日、さいたま市教育委員会が実施する「携帯・インターネット安全教室」に支援パートナー企業として参画すると発表した。これにより同社は、さいたま市内の市立小・中・高等・中等教育・特別支援学校学校の児童・生徒を対象に、情報セキュリティ教育に関する授業を2019年4月より実施する。

携帯・インターネット安全教室は、さいたま市が平成31年度教育行政方針のひとつとして推進している取り組みで、SNS等の利用による誹謗中傷、いじめ等のトラブルの未然防止を図るために、すべての市立学校において実施する。トレンドマイクロは、同教室に従業員を授業の講師として派遣するほか、授業で使用するコンテンツの作成・提供を行う。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

ランキングをもっと見る
PageTop