「EC-CUBE」利用ECサイトへ脆弱性診断を無償提供(SHIFT SECURITY) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「EC-CUBE」利用ECサイトへ脆弱性診断を無償提供(SHIFT SECURITY)

SHIFT SECURITYは、 「EC-CUBE」を活用したECサイトの脆弱性診断を無償で実施する「EC-CUBE向け無償簡易セキュリティ診断」を開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社SHIFT SECURITYは5月16日、 「EC-CUBE」を活用したECサイトの脆弱性診断を無償で実施する「EC-CUBE向け無償簡易セキュリティ診断」を開始すると発表した。これは、セキュリティ対策の導入障壁を低くすれば、 インターネット上のあらゆるサービスがユーザにとって安心、 安全なものになるという同社の考え方により実施するもの。

同サービスは、EC-CUBEに特化したクレジットカード流出被害に関連する脆弱性を診断するもの。フォームから申込を行うことで、SHIFT SECURITYが当該サイトの脆弱性診断を実施し、メールにて結果報告を行う。無料で提供することで、中小企業や個人事業者など、コストの問題で運営サイトに十分なセキュリティ対策を行うことが難しいECサイトのセキュリティ向上に貢献するとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop