Slack に不正に情報入手される脆弱性、バージョン3.4.0 で対応済(テナブル) | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

Slack に不正に情報入手される脆弱性、バージョン3.4.0 で対応済(テナブル)

テナブルは、データサイエンスチーム「Tenable Research」が、ビジネスチャットサービス「Slack」のWindows用デスクトップアプリケーションの脆弱性を発見したと発表した。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
Tenable Network Security Japan K.K.(テナブル)は5月27日、米Tenable Network Security社が結成したデータサイエンスチーム「Tenable Research」が、ビジネスチャットサービス「Slack」のWindows用デスクトップアプリケーションの脆弱性を発見したと発表した。攻撃者は、巧妙に作ったハイパーリンクをSlackのメッセージを通して送信することで、ドキュメントのダウンロード先を攻撃者の所有するサーバへと変更することができる。

この脆弱性は、Slackのバージョン3.3.7において発見されたもの。攻撃者にこの脆弱性を悪用されると、ユーザがSlack内でドキュメントをダウンロードした際に、ファイルの格納先を変更することで、情報を不正に入手・改ざんされる可能性がある。Slackは、この脆弱性に対応したバージョン3.4.0をリリースしており、ユーザに対して最新バージョンに更新されているかを至急確認するよう呼びかけている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  4. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop