1台月額450円、CylancePROTECT 運用支援サービス開始(MOTEX) | ScanNetSecurity
2025.11.14(金)

1台月額450円、CylancePROTECT 運用支援サービス開始(MOTEX)

MOTEXは、米BlackBerry Cylance社が提供するAIアンチウイルス「CylancePROTECT」に、MOTEX独自の運用支援メニューを付与した新サービス「CylancePROTECT Managed Service for LanScope」をリリースした。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
【CylancePROTECT Managed Service for LanScope】ダッシュボード
【CylancePROTECT Managed Service for LanScope】ダッシュボード 全 2 枚 拡大写真
エムオーテックス株式会社(MOTEX)は9月26日、米BlackBerry Cylance社が提供するAIアンチウイルス「CylancePROTECT」に、MOTEX独自の運用支援メニューを付与した新サービス「CylancePROTECT Managed Service for LanScope」をリリースしたと発表した。利用価格は1台あたり月額450円。

同サービスは、「CylancePROTECT」に、紛失時に遠隔からデバイスのドライブへのアクセスを制御できるWindows 10 PCのリモートワイプ機能を付与したもの。このほか、初期運用サポートやヘルプデスクサービスが標準サービスとして提供される。また、「CylancePROTECT」でのマルウェア検知結果と、MOTEXにて解析した結果をコメントや推奨対処として記載した報告レポートを、3カ月ごとに提供するオプションサービスも用意される。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  3. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  4. 不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

    不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop