三菱電機製シーケンサのFTPサーバ機能に脆弱性(JVN)
IPAおよびJPCERT/CCは、三菱電機が提供するシーケンサである「MELSEC-Q シリーズ CPUユニット」および「MELSEC-Lシリーズ CPUユニット」のFTPサーバ機能に、リソース枯渇の脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。
脆弱性と脅威
セキュリティホール・脆弱性
・MELSEC-Q シリーズ CPU ユニット
Q03UDECPU, Q04/06/10/13/20/26/50/100UDEHCPU (シリアル番号の上位5桁が 21081 およびそれ以前)
Q03/04/06/13/26UDVCPU (シリアル番号の上位5桁が 21081 およびそれ以前)
Q04/06/13/26UDPVCPU (シリアル番号の上位5桁が 21081 およびそれ以前)
・MELSEC-L シリーズ CPU ユニット
L02/06/26CPU, L26CPU-BT (シリアル番号の上位5桁が 21101 およびそれ以前)
L02/06/26CPU-P, L26CPU-PBT (シリアル番号の上位5桁が 21101 およびそれ以前)
L02/06/26CPU-CM, L26CPU-BT-CM (シリアル番号の上位5桁が 21101 およびそれ以前)
これらのバージョンのFTPサーバ機能には、リソース枯渇の脆弱性(CVE-2019-13555)が存在する。当該製品のFTPサーバ機能がサービス運用妨害 (DoS) 状態になることで、FTPクライアントがFTPサーバに接続できなくなる。なお、開発者によると、この脆弱性の影響を受けるのはFTPサーバ機能のみとしている。JVNでは、開発者が提供する情報をもとに、適切なアップデートを実施するよう呼びかけている。
関連記事
-
独裁者御用達マルウェア「フィンフィッシャー」作成企業、ドイツのジャーナリストへ脅迫状 ~ 奴らは「ストライサンド効果」を知らないのか(The Register)
国際 -
Linux Kernel において ptrace_link 関数でのプロセスの認証情報処理の不備により管理者権限が奪取可能となる脆弱性(Scan Tech Report)
脆弱性と脅威 -
経営層限定サイバー演習 DCE(Dear Chairman Exercise)とは
研修・セミナー・カンファレンス -
CrowdStrike社、航空技術を標的としたハッキング活動を報告 ほか ~ 2019 年 10 月のふりかえり [Scan PREMIUM Monthly Executive Summary]
脆弱性と脅威