「IIJセキュアエンドポイントサービス」にEDR機能のオプション(IIJ)
IIJは、クラウド型総合エンドポイントセキュリティサービス「IIJセキュアエンドポイントサービス」に「CylanceOPTICS(サイランスオプティクス)オプション」を追加、提供を開始した。
製品・サービス・業界動向
新製品・新サービス

同オプションは、マルウェア感染を前提とした不正挙動の検知とその対応支援を行うEDR(Endpoint Detection and Response)機能を提供するもの。異常動作検知・自動対処(Detections)、感染端末隔離(Device Lockdown)、根本原因分析(Focus Data)、スレットハンティング(InstaQuery)といった機能を持ち、サービスで提供されているAI活用型アンチウイルス「CylancePROTECT(サイランスプロテクト)」と連携することで、EDRで検知するアラートの件数を大幅に削減できるとしている。
《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》
関連記事
この記事の写真
/
関連リンク
特集
アクセスランキング
-
教員MLのつもりが学生MLへ、就職支援に係るメールを誤送信
-
ファイル誤添付メール送信で戒告の懲戒処分
-
尼崎市職員の公用スマホ紛失、虚偽報告が判明し懲戒処分に
-
不正アクセスで決済サービス停止中のメタップスペイメント、1月31日より順次再開
-
三春情報センターがEmotet感染、300件程度のアドレス帳データが流出した可能性
-
給油所でシステム障害発生 8時間給油停止に
-
東京機械製作所の連結子会社にランサムウェア攻撃、「LOCKBIT2.0」の表示
-
国内発が多数を占め増え続けるSMSフィッシング、携帯キャリアの対策は? ~ JPAAWG 5th General Meetingレポート-3
-
チューリッヒ「スーパー自動車保険」加入者の情報が漏えい、外部委託業者が不正アクセス被害
-
「Apex Legends」高ランク帯のマッチ向けにDDoS攻撃からの保護機能を実装